
2013年01月25日
2度楽しむ?
こんにちは。
アイ・オーダーの福原です。
年明けから、推理小説を読むのがマイブームになりつつあります。
毎週1冊読み終えるペースで、某作家さんの館シリーズに夢中です。
昨年はビジネス本を主に読んでいたので、たまには小説もいいものですね。
つい先日、友人に今推理小説にハマっている!ということを話していたのですが、人によっていろんな楽しみ方がある事を知りました。
その友人は、推理しながら読み終え、その後、自分をその小説の登場人物として追加して、自分なりのストーリーを考えるそうです!
私は前者だけ、どちらかというとお気に入りの登場人物に自分を重ね合わせて楽しむタイプですが、まさか自分を登場させてしまうとは。
でも、2度楽しめているようで、その友人も楽しいといっていました。
私もストーリーぺージを作るときなどは、お客様からヒヤリングした、その商品を購入してくださるであろうと考えられるペルソナを想像しながら制作したり、自分が買ってこの商品を食べたらどんなにおいしいんだろう。。。これをプレゼントしたら、どんな風に喜んでもらえるんだろうと考えながら作ります。
それとちょっと似ているのかなと感じました。。。
なにか仕事以外の楽しみを見つけつつ、それを仕事に活かせたら一石二鳥ですね。
私も、次読み始める小説は、2度楽しめる方法でぜひ読んで、仕事の時にも役立てたいと思います。
アイ・オーダーの福原です。
年明けから、推理小説を読むのがマイブームになりつつあります。
毎週1冊読み終えるペースで、某作家さんの館シリーズに夢中です。
昨年はビジネス本を主に読んでいたので、たまには小説もいいものですね。
つい先日、友人に今推理小説にハマっている!ということを話していたのですが、人によっていろんな楽しみ方がある事を知りました。
その友人は、推理しながら読み終え、その後、自分をその小説の登場人物として追加して、自分なりのストーリーを考えるそうです!
私は前者だけ、どちらかというとお気に入りの登場人物に自分を重ね合わせて楽しむタイプですが、まさか自分を登場させてしまうとは。
でも、2度楽しめているようで、その友人も楽しいといっていました。
私もストーリーぺージを作るときなどは、お客様からヒヤリングした、その商品を購入してくださるであろうと考えられるペルソナを想像しながら制作したり、自分が買ってこの商品を食べたらどんなにおいしいんだろう。。。これをプレゼントしたら、どんな風に喜んでもらえるんだろうと考えながら作ります。
それとちょっと似ているのかなと感じました。。。
なにか仕事以外の楽しみを見つけつつ、それを仕事に活かせたら一石二鳥ですね。
私も、次読み始める小説は、2度楽しめる方法でぜひ読んで、仕事の時にも役立てたいと思います。
Posted by アイ・オーダー at 07:29│Comments(0)